東京では、お土産のお買い物やら楽しみにしていた食事、そして昔通ったエリアへ行ってみたりと、なかなか忙しくも楽しい時間を過ごしました。
まずは、日曜日のお友達とのディナー。むかし一緒に仕事をした上、ノースキャロライナに赴任になった旦那さん達。そこで奥様達とも仲良くなったという次第。今でも楽しい時間を過ごせるのは、とてもラッキーなことだと思います。
奥さまが探し出したお店は、広尾のフレンチレストラン LePlus。レストランサイトは
こちらをクリック。一休レストランサイトで見る場合は
こちらをクリックしてください。
シャンペンに続いて、お料理は「前菜の前のアミューズ」とか「ちょっと口直しのお野菜畑(マッシュポテトの上に、蒸した有機野菜。土はカカオパウダーでスコップのスプーンという凝りよう)」、それにプラスしてボトルのワインやらペリエだのと贅沢しながらの楽しいディナーは、4時間にもなりましたとさ。。。いや、居心地良すぎるお店なのだけれど、ウェイターさん達にはお世話になりました。
お魚料理、お肉料理は4種類ほどから選べるのだけど、例えば帆立貝のポアレや黒ムツ、ヒレステーキやラムなどどれも丁度良い仕上がりです。

デザートも目にも美しく、一口だけ味見させて!とお皿に手が伸びてしまう楽しさです。
りんごのカクテル仕立ては、シードルをかけていただくとまた別モノの美味しさ。白いのはティラミスで。。と、アイディアいっぱいの上、最後にプティフールも3種類ほど。

これだけ食べても、朝のバッフェにはお腹が空くって、どうなのよ?と思いつつ、このホテルのバッフェは絶対にはずせませんの。サラダもフルーツも、この上なく上質なのです。お願いした通りに作ってくれる卵料理も丁寧です。
私は、この「自家製マーマレード(丸ごとオレンジ)とりんごジャム(りんごに詰めてあります)」を買いたかったのですが、毎日作る自家製で保存料もないっていないので販売はいたしません、という言葉に見え隠れするシェフの自信。また食べたい〜!ハチミツだって、甘さがきつくないのですよ、これ!

出発のその日まで、お土産やらお買い物に日中は日本橋から銀座、そして表参道まで楽しく歩き回った二日間です。
最後の夜は、和食のお店でこれまた懐かしいご家族と過ごしましたよ。
日本って、本当に美味しいものがたくさんあって、幸せ。。。

気に入って頂けた時にポチッ!としていただけると、とっても嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
Comment